top of page

SDGsの取り組み

​SDGs

一般社団法人ウェルビーイング四国では

当社は国連が提唱する『誰一人取り残さない』と誓う

「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し

 SDGsの実現に向けた取り組みを行っています。 

sdg_logo

​ウェルビーイングサロン
​の開催

「ウェルビーイング」について学ぶ場・実践する場を提供する定例サロンを開催している。

経済
IMG_6853.JPG
握手
握手

従業員が長く勤めたいと思う会社を目指す 

メンタルヘルスやパワハラ対策等の講座を実施し、

従業員の健康や、ハラスメントがない心理的安全性の向上によって、生産性向上を目指す支援を行っている。

社会

環境保全活動

専門家による、環境マネジメントシステム規格「ISO14001」の取得・運用支援として企業へ出張コンサルティンを行っている。

環境
リサイクルボックス

SDGsとは?

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

(外務省サイトから引用)

​最新情報をお届け

ありがとうございました

〒761-0303

香川県高松市六条町204-7塚元ビル3F

 

TEL 087-840-7370

wellbeing.shikoku@gmail.com

香川SDGs登録

Copyright Ⓒ 2023 - 一般社団法人ウェルビーイング四国

bottom of page